3ヶ月続いたことにびっくりなフーです。こんにちは!
今月はPRO化やらアドセンス合格やら、ブログに変化があった1ヶ月でした。
ちなみにこのブログは
- 1歳児子育て中の育休アラサー主婦の雑記ブログ
- 2018年11月19日公開開始
- 2019年1月26日はてなブログPRO化
- 2019年2月12日アドセンス合格
- 最近は子育てネタ少なくてブログネタばかり
- Twitterやブログ村登録はせず、アクセスははてなと検索流入のみに頼る縛りプレイ( ̄▽ ̄;)
というブログです。
いつも見ていただいている方、通りすがりの方、よろしければお付き合いください(^^)
公開から3ヶ月!ブログの数字と感想
実は前回で運営報告やめようかな~と思って宣言までしていたのですが、前回の運営報告やPRO化の流れで読者になってくださった方が多かったので、記録がてらしばらく続けようと思います。アクセス少ないブログがPROでやっていけるのか、興味を持っていただけたのかな?と。
いつまでやるかについては、後述します(^^ゞ
公開3ヶ月時点の数字
今月の数字、()の中が前月との比較、そして公開からのトータル数などです 。
投稿数
今月:11(前月比+2)
トータル:37
相変わらず総記事数が少ない( ̄▽ ̄;)
投稿ペースは私にしては悪くなかったのですが、アドセンス審査に際して記事を引っ込めたり削除したので、3歩進んで2歩下がる状態でした(笑)。
アドセンス合格できたので当面の目標は100記事達成することなのですが、この調子だといつになるのか…。
とりあえず引っ込めた記事を簡単にリライトして戻していこうと思います(^-^;
アクセス数
はてなブログのアクセス解析の数字です。
今月:1864(前月比+1013)
トータル:3135
内訳の上位は
Google…25%
はてなブログ…24%
はてなブックマーク…10%
Yahoo!…9%
はてなグループ…9%
その他諸々…9%
ありがたいことに増えました!しかし今月は
- 比較的アクセスが集まりやすいブログネタが多かった
- 多分アドセンス審査のアクセスがカウントされている
ので、来月もこの調子でいくのは難しいだろうなと思っています(^-^;
アクセスが1日に5あれば心折れないのは今も変わらない(この点の解脱っぷりは自分でもよくわからない)のですが、マイホーム(独自ドメイン)の維持費を確保するにはそれではまずいですからね…。どうしようかなぁ~と思案中。Twitterとか効果あるのかしら…。でも気力も勇気もないし、多分記事増やす以外なにもやらないんだろうなぁ。
読者数
86人(+35)
PRO化の流れの中で、何故かものすごく増えました。ありがとうございます!
先にも書きましたが、『低アクセスでもPROでやっていけるのか?』というのに興味を持ってもらえたのかなぁ??ということで、運営報告はとりあえず継続することとしました。
ということで、ブログネタのときだけでも見に来ていただけると嬉しいです(^^)/
はてなブックマーク・コメント
ブックマークはありがたいことに、投稿したほとんどの記事につけていただきました!ありがとうございました~!!
そしてコメントもいくつかの記事でいただきました♪ありがとうございます!
反応いただけるとやはりとても嬉しいです(*^^*)
前回のように該当の記事を取り上げたいところですが数が多くなるので、特にブックマーク等が印象的だった記事を3つ取り上げます。
1つ目はこちら。
皆さまニヤニヤされたようで後から恥ずかしくなりましたが(笑)、コメントを拝見していると
- 家族に内緒でやっている方
- 最初は秘密だったけど後で告白した方
- 最初から公認の方
と様々なパターンがあって、ちょっと面白いな~と思ってしまいました。
全体でいうと、どのパターンが一番多いのでしょうかね(^^)
2つ目はこちら
ちょっとピンポイント過ぎるかな~と思っていた記事でしたが、予想外にたくさん反応いただけて嬉しかったです。
いただいたコメント拝見して思ったのは
- 子育て中でも自分の時間を持つって良いよね
- 何歳になっても、新しいこと始めるって良いよね
- ウクレレに関心がある女性は多いのかな
ということです。
ウクレレとってもおすすめですが、ウクレレに限らず、忙しいときでも自分のために時間を使って気分転換を図ったり、何歳になっても新しいことに挑戦したり、というのは大事だな~素敵なことなんだな~と改めて思いました。
3つ目はこちら。
皆さまのお祝いメッセージがものすごく嬉しかったのはもちろんですが、まさに審査中の方のお役にたてたのがとても嬉しかったです!
少しでも結果待ちの方の不安を取り除けられたら良いなぁ~と思って長々書いた記事だったので、その労力が報われました。コメントしていただきありがとうございました(^^)/
皆さま本当にありがとうございましたー!!!
アドセンスの数字
今回から登場しましたこの項目。
確定前の金額はぼかす必要ありとのことなのでぼかします。
集計期間:2月15日~2月18日
金額:『桜』のコイン3枚とちょっと
なんと!1桁じゃなかった!!3桁!!!
優しいどなたかが、「合格おめでとう~(^^)」で広告見てくれたのだと思っています。いや、分からないですけども。でもでもありがとうございます!とにかくとても奇跡的です…!!
毎月の目標は724円(はてなブログPRO二年契約の一月分(600円)+独自ドメイン更新料の一月分(124円))なのですが、とりあえず来月も3桁いくことを目標にしたいと思います。桜のコイン1枚分にはなっていてほしいなぁ。
振込金額に到達するのはいつになるのか…( ̄▽ ̄;)
この1ヶ月のあれこれ
毎度おなじみチラ裏感想コーナー。
数字で満足されたかたはテレポで脱出していただいてOKです!
この一ヶ月の大きな出来事はPRO化とアドセンス合格ですね~!でもそれ以外にもありました。
PRO化に踏み切って良かったな
良かったなというのは、アドセンス受かったからというわけではなく(もちろんこれも嬉しいのですが)。
PROにして独自ドメインを取得したところ、思っていた以上にブログへの愛着がわいてきました。良いものですね、マイホーム。
環境も整ったし、まったりゆるーくブログやっていこうと思いつつ、何とかマイホームの維持費は確保しなければという…(^-^;
でも緩い目標がある方が楽しめるので、月724円を安定してgetできるようコツコツ頑張りたいと思いますp(^^)q
アドセンス審査はしんどすぎる
待つのが苦手な人なので、結果待っている間は精神的にしんどかったです。2回アドセンスの夢見ましたからね(笑)。2回とも合格メールが来てわーい\(^-^)/という夢だったのですが、これが現実であってくれ…!!!と寝ながら念じてました(笑)。まぁ正夢になったので良かったのですが。
アドセンス審査受けてみて思ったのは、PROが気になるならさっさとなってさっさと審査を受けようということですね。様々な方の体験記を見ましたが、後になればなるほど大変な気がします…。
アドセンスの自動広告に振り回された
2月12日に受かったのに、私のブログに広告が表示されたのは2月15日でした。
なぜ日にちが空いたかというと、自動広告に振り回されたからです(笑)。
広告を貼るのに、1つのコードを埋め込めばGoogle先生が適切な場所に広告を表示してくれる『自動広告』と、一つ一つの広告を自分でそれぞれコードで場所指定して貼り付ける『広告ユニット』の二つの方法があるわけですが、初心者なのでとりあえず『自動広告』の設定にしました。
しかし、どれだけ待っても広告は表示されず…。
調べてみると、どうもはてなブログと自動広告は相性が悪いみたいですね。表示される人はされるし、されない人はされない感じで、今のところ原因不明らしい(オーバーレイ広告のアンカー広告は表示されることが多いらしいですが)。
ということで、自動広告はあきらめて広告ユニットでペタペタ貼りました。やってみればすごく簡単でした。さっさとやれば良かったです(T_T)
交流するの楽しいな
3ヶ月続けたところ、ブックマークやコメント欄でコメントしていただくことが増えてきました。ありがとうございます!励みになりますm(_ _)m
色々な方のブログをずっと見てみると不思議と親近感がわいてくるんですよね。更新されるのがより楽しみになったり、いつもより更新の間隔が空くと「あの人どうしたのかな?」とちょっと心配したりします。
顔が見えなくても親しみはわくものですね。これからもゆるくお付き合いいただけましたら幸いですm(_ _)m
おわりに
やらないといっていたのに続くことになった運営報告記事ですが、一応
- 724円を安定して3回getできるまで
- 私が諦めるまで
のどちらかまではやろっかな~と思っております。3回getできるまでどれ位かかるかなぁ(;∀;)
ちなみに、しんどい思いをしてアドセンス合格したのに1年で辞めるのも勿体無い!という考えに変わったので、できる限りは前を向いて頑張っていく所存です。行き当たりばったりですな。
よろしければ来月も見に来てください(*・ω・)ノ
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼PROになったきっかけ。
▼公開4カ月の報告記事です!
▼その後、まさかのブログ放置(笑)。
▼はてなPROになって元は取れたのか??気になるお金、こっそり話しますよ。