秋に始めたブログが冬を超え、春を迎えました。
こんにちは!泳げないのにアイコンが魚なフーです。魚顔というわけではないですよ!夫にはポケモンのプリンに似ていると言われます。歌ヘタですが(笑)。
いきなり話がそれましたが、今月は特に何もなく、全体的にまったりとした運営でした。
いつものごとく長々としていますが、よろしければお付き合いください(^^)/
公開4ヶ月!ブログの数字と感想
プリン以外にも、夫からはスピードスケートの高木美帆選手、ウクレレの先生からは菅田将暉さんに似ていると言われました(しつこい)。私自身は、自分の映っている動画を見たときに鳥居みゆきさんに似ていると思いました(本当しつこい)。
って、バラバラすぎてカオスです。ケイオスです。
そんな私は天山広吉さんのモノマネが得意です。コジィ。
わかる人だけわかってください。
公開4ヶ月時点の数字
今月の数字、()の中が前月との比較、そして公開からのトータル数などです 。
投稿数
今月:9(前月比-2)
トータル:49
運営報告は前月19日~当月18日で区切っているため、今書いているこの記事は上記の投稿数にカウントしていません。来月報告の範囲なので。
ということで、実はこの記事が50記事目になります。なんたる偶然。
今現在の目標は『100記事達成』なのですが、4ヶ月たった今でもまだ半分…。週2ペースでの投稿を続けたとして、あと半年ちょっとかかるのかぁ( ̄▽ ̄;)
先はまだまだ長いです。
アクセス数
今月:1862(前月比ー2)
トータル:4997
内訳の上位は
Google…40%
Yahoo!…19%
はてなブログ…18%
はてなグループ…7%
その他諸々…7%
大体先月と同じくらいです。よかったー!先月はブログネタバブル&はてブバブルがあったので下がるだろうなと思っていたのですが、何とか維持できました。
要因は検索流入の増加ですね。GoogleとYahoo!合わせて59%。
解析ツールが未だによくわかっていないのでダメですが、先週くらいから何故か増えました。一時的なものなのかどうかもサッパリ分かりませんが、更新していなくてもまとまったアクセスがあるのはやはり嬉しいです。
しかし増えたのなんでかなぁ~。キチンと分析して運営に活かさないとダメなんだろうけど(^-^;
と、この部分を書いた後に調べてみたら、なんかGoogle先生が何か検索機能を更新したみたいですね(すっごいアバウトですみません。結局よくわからなかった←)。増えだしたのちょうどそれくらいからなので、このブログにはいい仕様変更だったようです。
しかしGoogle先生の気分次第で左右されるあたり、あんまり楽観視できないですね。一喜一憂しすぎず、自分のペースでブログは運営していこうと改めて思いました。
読者数
103人(+17)
前回の運営報告の記事で読者になってくださった方が多かったように思います。ありがとうございます!
アクセスもそうですが、ブログネタは集客力がありますね。何となく運営報告続けてきましたが、結果的に続けて良かったかな?!
自分のブログの数字をさらすことに抵抗がないなら、運営報告書くのも良いのではないかなと思います。
はてなブックマーク・コメント
今月もいくつかの記事でいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
特に嬉しかったのはこちらの記事。
「仕事は省エネでプライベート充実させるぜ!」というようなこと言っているので、「お金頂いているんだからちゃんと仕事に取り組めよ!」と突っ込まれたらどうしよう…!と思っていましたが、あたたかいコメントを多くいただきました。自分なりに人生楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました!
今月の見積もり収益
確定前の金額はぼかす必要ありとのことなのでぼかします。
集計期間:2月19日~3月18日
トータル金額:『桐』のコイン1枚とちょっと
(内訳)
アドセンス:『桜』のコイン4枚くらい
Amazon(もしも):『桜』のコイン1枚くらい
嬉しいことに初アフィリエイト報酬!本当に売れると思っていなかったので驚きです。でも自分が紹介したものをいいと思って買ってもらえるって、とても嬉しいですね!いい経験ができました。買ってくれた人の手を握ってありがとうを言いたいです。
トータル金額が一番大きいコインになったのは嬉しいのですが、今のブログレベルの割に今月は好成績すぎて、来月の報告が不安です…(笑)。アフィリエイトとか今回が最初で最後じゃないか??と。私が紹介しているものって、若干マイナーだったり、売り切れ次第終了なものばかりなので(^-^;
ということで本命のアドセンスについては、2年後に黒字化(724円)してくれていたらな、といったところなのでこのまましばらく様子を見たいと思います。
この1ヶ月のあれこれ
以下ただの感想等なので、数字見てOKな方は離脱してくださいね。
カエレバを導入してルンルン
これですね。
私自身、ブログ始める前はウェブ上の広告をほとんど押さなかった人なので(いろいろ無知なために、ウイルスにかかるのではないかと思っていた)、正直あまり期待していません。
じゃあなんで貼ったのよ?というと、これあると一人前のブロガーっぽくないですか??皆さんのブログ見ていると、カッコよく思えて(^-^; 完全なる自己満足です(笑)。
難しいのかなと思っていましたが、やってみれば簡単でした。二の足を踏まれている方はぜひ。
と、この部分を書いた後にまさかの収益発生しました!期待していなくても、とりあえず貼っておくがいいかもしれません。
私が現在利用しているのはこちら。って皆さんご存知ですね(^-^; おなじみ。
ここでAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの提携をしています。アフィリエイトってなによ?というレベルの私でも使いやすいです。まだ登録されていない方は、ぜひ♪
登録したらカエレバ(https://kaereba.com/)を使ってAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングをまとめて表示しましょう。
で、そのままだとデザインが…なので、CSSで変えちゃいましょう。ほとんど皆さん使われているのはこちらですね。
私もこちらを使用させていただいています(あまりに被るので枠線だけ自分で変えました)。
一通りやれば、私と同じくらいにはできるはずです(上記カスタマイズ等の結果、ブログデザイン等が乱れても責任はとれませんのであしからずm(__)m)。
ブログと適切な距離がとれるようになった
4か月目の前半にこんな記事を書きました。
このときは本当に情報過多で知恵熱出そうでした(笑)。頭がモヤモヤしっぱなし。
その後ブログとの距離をおいて、読むも書くも程々にしたところ、頭がスッキリした状態でブログに取り組めるようになりました。
自分のペースをやっと見つけられたといった感じでしょうか。これからも何事も程々にのんびり続けたいと思いますp(^-^)q
記事作成の時間が減った
みなさまはいつ記事を書いていますか?
私は主に我が子のお昼寝中に書いています。我が子は私の体の上で寝そべらないとすぐ起きてしまうため、寝そべらせてまともに寝かせてあげようとすると、私は身動きが取れません。私は人間敷き布団です(笑)。
前までその状態で3時間近く寝ていたのですが、最近は1~2時間くらいに減りました。この時間は記事の下書きだけでなくて、調べものや読書もしたりしているので、記事作成に充てられる時間はもっと少ないです。
そのため、以前よりも投稿ペースが落ちました。これからもっと落ちるかもしれません。
まぁ無理に取り組んでもパンクしますからね。リアルの生活を優先させつつ合間合間でやっていきたいと思います。それくらいで良いと思うし。
おわりに
やっとこさ自分のペースが掴めてきたかな?と思えた月でした。今後もブログは主に気分転換ツールとして、ぼちぼちで取り組んでいきたいと思います。その方が無理なく続きますしね(^^)♪
また、検索流入も若干増えてきて、ブログ運営もいささか安定してきたのかな?と希望を抱けるような数字でした。継続が大事ですね。今後週一くらいの投稿ペースになりそうですが、来月も報告ができるようにマイペースにやっていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼PROになり、アドセンス合格してから初の運営報告でした。
▼ちなみにアドセンスは一発合格でした!
▼本記事をかいたあとに私生活が忙しくなり、約3ヶ月半ブログ放置しました(笑)
▼PROになって1年が経過記念マネートーク。