こんにちは。頭のなかが疑問符でいっぱいのフーです。
??????????
いや、まだ足りんな!
今日面白いことがあったんです。子どもが昼寝に突入したので、購読中のブログ見よーと思ってダッシュボード開いたら、ブログ更新してもないのにいつもに比べて妙にアクセスがある。
全く心当たりなかったのでアクセス解析をみたら、アクセス元サイトのところに見慣れぬ表記が…。
ということで、何があったんよ?と思ってくださった方、続きをどうぞ。
あったのは『www.smartnews.com』の表記
一応証拠スクリーンショットはこちら。拡大して荒くなっていますが…(あ、ズームしてからスクリーンショットとれば良かったのか)。
なんだこれ?と思いサイトに飛んでみたら、CMやっているスマートニュースではないか。アクセス先を見てみると、この記事にいっている模様。
fu-ririshihaori.hatenablog.com
何故に?
とりあえずこの現象についてググってみました。スマニュー砲って言葉があるんですね。知りませんでした。でも聞いてください。7:00頃~18:00時点で、スマニュー由来のアクセスは
38
です。
砲っていうか、水鉄砲レベルだな。ちょろちょろ。
いや、この記事内容から考えるとこの数は納得です。書いた本人が言うのもなんですが、需要が少なそう。だって今の世の中断捨離そこそこできる人で溢れているじゃないですか。ブログも多いし。どちらかというと、『断捨離上級者が中級者に教える!断捨離の一線を越える方法』の方がみんな見ると思うのです。私は上級者ではないですが(笑)。
なので、なぜこの記事???とひたすら疑問符がつく一方…。
どうせ載るならこっちの方がよかったな。
日台友好(っておおげさか)、外国語の話で、まだこっちの方がいいなぁ。わがまま言ったらいけないか。
ちなみに、本当に載っているのか確かめてみようとスマニューダウンロードして見てみました。しかし全然ない。はてなタブも追加して見てみたのですが、ない。時間がもったいないので諦めましたが、すっごいマニアックなタブにひっそりあるんだと思います(私が探したあとにもアクセスは増えていたので、消滅していたわけではないと思う)。
どうして取り上げられたのか???
さっぱり分かりません。
2015年のものですが、このような記事が。
スマニューは人が記事を選んでいるのではなくて、アルゴリズムを用いて評価されたものを自動で配信しているのですね。
いや、私の頭では雰囲気でしかわかりませんが…(アルゴリズム体操しか浮かばなかった)。
あとはソーシャルメディア(特にTwitter)も影響してくると。
となると、余計わかりません。ソーシャルメディアで宣伝していないし、当たり前に話題にもなっていないし。
スマニューのアルゴリズムにすごく評価をしていただいたか、スマニューのアルゴリズムがやっちまったかの、どちらかですね。
たまにはポジティブに前者で受けとりたいと思います。ありがとうスマニューくん。結果は水鉄砲レベルでも、私の書いた記事を君が評価してくれたことは嬉しいよ。本当にありがとう。
私はYahoo!ニュース派なので、もうアンインストールしましたが。
今回スマニューにおちょくられた感想
まさかこの辺境ブログの過去の一記事が取り上げられるとは露にも思わなかったので面白かったです!案外良くあることなんでしょうか。ネットレベルもブログレベルも低いので、結局良くわからないままです。
ビギナーズラックかな?今週は卵が20円安く買えたりしてツイてるから今回もそうかな?(笑)
冗談はともかく、掲載される条件は気にはなりますが、調べたらキリ無いし、調べるのはやめて家事して寝ます。時間は大事。
最後に、スマートニュースから見に来ていただいた方ありがとうございました!何だかんだアクセスいただいて嬉しかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました!