はじめまして!フーと申します。
仕事から離れている子育て主婦です。夫と一歳の子との三人暮らし。
毎日の家事育児に+αが欲しいなぁということで、どこでもいつでもできるブログをやってみることにしました。
気分転換が主なところですが、やるからには目的もささやかながら決めたので、初心を忘れないように記述しておきます。あとは見込まれる記事内容や個人的メモを。
管理人フーと『フーの日日是好日』について
先に申し上げた通り、一歳児子育て中の子育て主婦になります。子供は2017年度の子です。秋生まれ。
子どもは一歳になりましたが、私はただ今育休中です。はい、ありがたいことにわが社は三年育休です(もちろん二年目、三年目は収入ゼロですよ!)。
しかし、三年お休みいただけると、どうも生活がたるみがち…。仕事の勉強を今したところで緊張感がない。続かない。
ということで、仕事復帰への勉強は育休最後の1年でやることにして、今は子育てしつつ新しいことに挑戦しようと思いました。それがブログだったのです。
このブログの見込まれる内容とブログでつけたい能力
今後の記事としては、子育て主婦なので家事、育児、買い物ネタが多くなると思います。なお家事は気力体力家事力低めなので、いかに楽するか、が基本テーマです。
しかしこのようなテーマはたくさんありますよね。もうちょっと自分の言葉で解説したと思います!
私がブログを通して発信したいこと、伸ばしたい自分の能力は以下の通りです。
気楽にできる育児・家事のはなし
こういうのもなんですが、私はズボラです。面倒くさがりです。育児情報など検索してみても、結構皆さんすごいなーとへこんでしまいますw私はそんなにできません…。気力がわきません…。
ということで、私と同じくらいズボラで面倒くさがりな方が「これでいいのか!」と安心できる気楽な育児・家事の話ができればと思っています。
子育て主婦の息抜き(食べ物や趣味)
仕事などしていない主婦は、どうしても四六時中子どもとべったりになりがちで、息抜きがなかなかできません。そんな中で、私が息抜きで取り組んでいるのが『気になった食べ物を食べてみる』と『自分の好きなことに取り組む』ということです。要は自分の時間を持つという。
やってみた中で、「これはいい!」と思ったことを紹介したいと思います。皆様の息抜きの参考になれば幸いです(*^^)v
文章力をつけたい
正確に言うと少し違うのかもしれないのですが、コト・モノにフォーカスして掘り下げ、自分の言葉で表す、というスキルをつけたいです。
というのも、職場で研修等があったりしたときに書くフィードバックやレポート、小論文がもう本当に苦手で…。出産前はどうにかこうにかやり過ごしたものの、今後職場に戻ったときにはそこそこの年齢になっているのにまずいなと。
また仕事に事務処理だけでなく、会議等での資料・書類の作成も増えてくると思われるので 、文章から離れがちな子育て時期にカジュアルな文でも良いので文章に慣れておきたいと思っています。
やってみたいことをやりたい
子どもがいる生活にもなれてきて、色々とやりたいことが浮かんでいるのですが、経済的だったり時間的だったり、色々と理由つけてはできてないんですよね…。
頭のなかで「やりたいなぁ→でもなぁ→やりたいなぁ」の繰り返しなので、ブログを通してやりたいと思っていることに取り組みたいと思います。
このブログを誰が見るってわけではないのですが、こういうところに書き込むというのは継続する力になるかなと。なんせ三日坊主なので。
脳内にあるキーワードメモ
今後のブログ記事作成において、もしかしたら影響があるかもしれない今気になっているワードを列挙しておきます。
興味のあるワードがありましたら、ぜひとも今後ともブログを見ていただきたいです♪
- 憧れはシンプルライフ!(果てしなく遠い)
- やりたいことは旅行!(特に台湾旅行!過去8回行きました。好き!)
- 写真整理もしたい!(子どもの写真たまりまくり…)
- 体力づくりもしたい!(家事育児に加えて何かする体力がない。それに仕事復帰したらもたない…)
- できるようになりたいのは裁縫と料理!(子どものちょっとしたものくらい作りたい。毎日のご飯手早くおいしくしたい)
- 変えたいのは激しい気性とネガティブ思考!(現実のフーは超気分屋のネガティブ人間です。色々なことに乱されない日々是好日精神に至りたい!)
いかがでしたでしょうか。「おっ、私も気になるなぁ」というものがあった方、ぜひ今後もこのブログをご覧いただければと思います!
おわりに
子どもとの生活はとっても楽しい。でも母親業はともかくも、私自身は何も新しいことに取り組んでいないなぁ~と何んとなーく思う時があった私。
ブログ開始という、以前の私では全く考えられなかったことをしたからには、ブログを活用していろいろしてみたいと思います。
いや、ただの日記ブログになり果てるかなぁ…それとも三日で終わるかな(笑)
飽きるまでは息抜きにやってみようと思います。
はやりのものを自分でしてみるのもいい経験だしね!
こんなフーをよろしくお願いいたします。