こんにちは。日頃お世話になっている方からお食事のお誘いを受けて、ルンルンしているフーです。
しかしルンルンしている場合ではない!その人はたまたまその週がお誕生日なのです。
日頃ものすごくお世話になっているので、たまに誕生日近くに会う時くらいプチギフトを贈りたいな!と。
あまり良い値段のものを渡しても気を遣わせるだけなので、あくまで「プチ」です。
定番にタオルハンカチを贈ろうと思ったのですが、しかし百貨店にはその人が好む感じのものはない…。
そこで楽天で色々見ていたら、濱文様のタオルハンカチを発見。好みに合いそうということで購入してみました。
実際に届いてみて、品物もギフトオプションもすごく良くてまた利用したい!と思ったので、今回は濱文様でのプチギフト購入のお話です。
濱文様ってどんなお店?
公式サイトはこちら(www.hamamonyo.jp)。
デザイン手ぬぐいを売っているブランド、という認識しかなかったのですが、手ぬぐいだけでなく、そのかわいらしい柄、日本の伝統柄を活かした布で、タオルハンカチ、フェイスタオルや、トートバッグ等のカバン、さまざまな種類の小物なども展開しています。
私は今回、タオルハンカチを購入しました。
実店舗もあり、関東を中心に展開しているようです。残念ながら、私が住んでいる地域にはありませんでした。
こういう時に、関東っていいよな~と思う地方の人間です。
今回購入したタオルハンカチ
今回購入したタオルハンカチ、正確な商品名は『和たおるセミウォッシュ』というシリーズです。
良さそうだったので、自分用にも購入しました。
日本製。表がガーゼ素材で、裏がパイル地になっています。
まだ洗う前ですが、さわった感じは普通に柔らかくて良いです。
大きさは25㎝四方で、ハンドタオルとしては普通~やや大きめ?といったところですが、パイルが短めで四つ折りにしてもかさばらないので、わりとコンパクトな印象です。
写真は左側が『和たおるセミウォッシュ』で、右側は以前間に合わせで買った無印のハンドタオルです。
模様は数多くありまして、私が今回購入したのは動物柄や自転車柄ですが、季節感のある柄や伝統柄をベースにしたものなど様々です。
ちょっと男性向けのは少ないかな?もう少し男性向けのシックな柄やかっこいい柄が増えるといいなと思います。
ギフトオプションがほぼすべて無料
濱文様の何が良かったかというと、商品も良いのですがこのギフトオプション。
濱文様デザインのメッセージシール、贈り物を包む袋、手さげ袋をすべて無料でつけることができます。
メッセージシールは今回私が選んだ「おめでとう」の他にもたくさん種類があって、シチュエーションに合わせて選択できるのがとてもいい。
包装袋、手さげ袋もその商品にあった大きさのものがつけられます。
これらでラッピングすれば、まるで実店舗で買ったかのようにできるのです!
もちろん自分で包む必要はありますが、電車賃払ってうろうろタオルハンカチを探し回りにいかなくても済むので全く問題なしです。ありがたい。
それに包む前に自分で商品を確認できるので、その点も良いです。
ちなみに見出しが「ほぼすべて無料」といっているのは何故かというと、詰め合わせにしたりするのに箱ラッピングにすると箱代がかかるのです。
まぁこれを利用する機会はなかなかないですし、他の店舗でも箱代がかかるところは多いですから、全く不満なしです。むしろ箱代安めだなぁと思います。
自分でラッピングしてみました
作業はものすごく簡単です。
1.まずは四つ折りにして包装袋(紙封筒)に入れる
2.シールで封をする
3.表面へメッセージシールを貼る
4.手提げ袋に入れて出来上がり
不器用な私でもさすがにできました!
袋が白地で赤丸のメッセージシールなので日の丸のようですね。今気づきました(笑)
実際に渡してみた反応
貰ってマイナスなコメント言う人はいないと思いますが、タオルハンカチを実際に贈ったところ、とても喜んでもらえましたよ!
・表ガーゼで裏パイル地というのが好み
・大きさがちょうどいい
・柄がとてもかわいい
とのことでした。
ニコニコ手にとって貰えたので、贈って良かったなと思います。
贈り物は値段ではないですね!
まとめ
タオルハンカチやフェイスタオルなど、気軽に贈りやすい商品を取り揃えている濱文様。ほのぼのする柄で老若男女問わない点も利用しやすいです。
そして何より充実のギフトオプション。
無料で家にいながら店舗で買い物したかのようにできますよ!
地方で行動範囲に店舗がない方にはすごくお勧めです。
私はものすごく気に入ったので、機会があればまた利用したいと思います。
以上濱文様でのプチギフト購入レビューでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!