フーの日日是好日

子育て主婦が気分で何か書いているブログです。育児、暮らし、買ったもの、雑記。

【読書記録】『東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本』野本響子

『東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本』野本響子

※別のところで書いていた読書記録を転載。

実際に読んだのは2023年3月8日くらい。

『東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本』野本響子

『東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本』野本響子

『東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本』野本響子

〈「寛容と合理性」が社会を豊かにする〉

 

「お互いに文句を言うこともあるけれど、結局この国は三民族と少数民族がいて成り立っている。民族の性格が違うので、それぞれに異なる分担ができ、結局は全員で仕事した方が効率が良い。だから、コミュニケーションがとても大事なんだよね。」

 

〈何か「こと」が起きたとしても、責められたり、怒られたりしない。多民族国家のため、「正義」の数が一つではなく、「良い」「悪い」を簡単には断定できないのです。〉

 

「理解はできないけど、そのままに放っておく。口を出さない。」

 

〈Mind your own business(自分のことに集中せよ)〉

タイトルの感じからゆるい雰囲気の本かと思いきや、学術的というか新書チックな文章だった。

問題の背景の分析とか。結構硬い文。

東南アジアの空気を感じたかったので、やや残念。

というか結構残念。本としては真摯だと思う。

 

ゆるさを期待していたため、日本社会のしんどい面を列挙している箇所は読んでてズーンと気が沈んだ。

東南アジアの柔軟というか(いい意味で)ゆるい思考紹介というよりは、日本社会の良くない点の記載が多くて、あんまりメンタルに良くなかったなぁ。

 

ビジネスについてもすごく書いてあるし、仕事でマレーシアに行く人にいいんだと思う。

 

うーん。ただただ私の選択ミス。

 

あ、とりあえず我が家は多民族国家であると思うことにしよう。

 

あと、東南アジアのゆるさは欧州でもみられるらしい。

 

 

▼こんな感じの本かな~と思ったら違ったなぁ。

www.fu-ririshihaori.com

 

▼こんなかんじかなぁ~とか。

www.fu-ririshihaori.com