暮らし
育児や家事の合間についスマホをいじってしまう方、いませんか? 私も比較的そのタイプで、ちょっとした時間にニュースアプリを見ては情報を追っていました。 が、自分からやっていることなのに、何だか疲労感を覚えまして(^^; ええい!とこの度アプリをアン…
星の数ほどあるネット買取ですが、私はブックオフオンライン一択で、2年くらい前からちょこちょこ買取をしてもらっています。 先日の買取で累計4万円を突破しました。 しかしその4万円、どこにいっちゃったんだろ…(遠い目)。 まぁ出産準備に使ったんだ…
賃貸のシャワーヘッド問題。 ちょっと前(だいぶ前?)に引っ越したのですが、新しい家のシャワーヘッドの水圧が弱いこと、水が散らばって出てくることにずっと不満がありました。 これはいい加減対処せねばということで、 カクダイの低水圧用マッサージスト…
ほぼ日手帳カズンを育児日記メインでリピート使用しつつ、私にはオーバースペックなためにもて余しているフーです。 ほぼ日、基本的には好きなのですが、以前いくつかの記事でも触れたように悩みがあったんです。 www.fu-ririshihaori.com www.fu-ririshihao…
こんにちは。ズボラ系主婦のフーです。 この前トイレットペーパーがなくなってきたのでヨドバシ.comで買って、先日届きました。 そして思いました。「なんだか我が家、〇倍巻き商品多いな」と。 産休に入ってから家にいるようになると、ペーパー類の消費が増…
こんにちは。シンプルライフに憧れているフーです。 シンプルライフへの道はまず不要なものを処分すること!と思い、コツコツすごろく形式で断捨離実践中です。 この記事は先月の断捨離すごろく結果についての記事になります。記録記事に付き合ってあげるよ…
こんにちは。永遠の断捨離初心者フーです\(^o^)/ たまに断捨離ブームが自分のなかにやって来るのですが、なかなか持続しないのが悩みでした。 そんなときに、やまみさん(やまみログ)の断捨離についての記事で、『すごろく式』でやる方法を知った私。2月…
ほぼ日手帳カズンのウィークリーページをどうにかして活用しよう!という記事を以前書いたフーです。こんにちは! あれからはや2ヶ月近く。私なりに試行錯誤してみた結果、少しウィークリーページを活用できるようになってきたので、現在の使用方法について…
こんにちは!最近ウクレレ教室に行き始めたフーです。実はPROになった日から通い始めました。「おい!PROになったんだからブログに注力しろよ!Σ⊂(゜Д゜ )」とセルフツッコミしたいくらいです。ほんとに。 児童館でたまたまお会いしたママさんに教室の情報を…
こんにちは。テレビは録画視聴派のフーです。 私は最近、NHKの『 世界はほしいモノにあふれてる 』にはまっています! この番組は、主にバイヤーや料理人の方が世界の国々を訪れ、その国の人々の暮らしや伝統・文化から生まれたステキなモノ・コトを持ち帰っ…
こんにちは。『かぞくのじかん』を見ていたら手帳熱が高まったフーです。私は年度区切り派なので実際買うのはまだ先ですが、新しい手帳を手にするのって、わくわくしますよね! わたしはこの2年『ほぼ日手帳カズン』を使ってきました。カズンはマンスリー、…
こんにちは!三連休に任意のがん検診にいってきたフーです。 いつもは職場の集団検診で受けているのですが、育休中の今年は担当者の連絡ミスで集団検診が受けられませんでした…。気づいてこちらから確認したときにはすでに遅し。 それは仕方がないのですが、…
断捨離レベルが低いフーです。経験値が足りないなぁ~。 昨日一日夫とそれぞれ断捨離をしました。私は日中には終えたのですが、夫は私や子供が寝静まった後にもまたやったようで、朝起きてみると断捨離済みの袋が増えていました。気になって覗いてみると夫の…
コートを断捨離して、寒さも本番になってきたのに本命コートが無くなってしまったフーです。こんにちは! タイトルにもありますが、今日は天気も良かったのに家で夫と二人で断捨離していました。まぁ私はコート2枚だけでメインは夫のものでしたが、それでも…