フーの日日是好日

小1・年中姉妹の育児・家庭学習・おうち英語・おでかけについて書いています。全体的にゆるめです。

【読書記録】『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

※別のところで書いていた読書記録を転載。

実際に読んだのは2022年10月28日くらい。

『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

 〈無から作り出した自分だけの隠れ家、恐れや望みをいくらでも持ち込める場所―――それが秘密です。〉

 

「みっともない人生にしないため、自分が何者で、先に何が待っているかを知っておいてください」

 

〈それは、時間切れ、ということです。やりたいことはいずれできると思ってきましたが、それは間違いで、すぐにも行動を起こさないと、機会は永遠に失われるかもしれない、ということです。〉

うーん。生命倫理って難しい。

 

難しくて思考停止して、私ならそもそもそういうのヤメとけば?って投げちゃうけども、まぁもう恩恵知ったら後戻りできないよなぁ。

 

最低限、物事始める前に色々想定して方針を固めるのが大事かなぁ。それでも運用したら問題出てくることは目に見えてるしなぁ。

 

残酷な話でした。

 

パッと見の印象だと、

・ルーシー先生…正義

・エミリ先生…自己満幸せおしつけ偽善(残酷)

・マダム…憐れみ偽善(幾分マシ)

という印象だったけど、これは第三者だから感じたことで、

もし私が提供者だったら、エミリ先生の元で何も知らずに与えられた『幸せ』に浸って生きたいと思った。

 

「みっともない人生にしないため、自分が何者で、先に何が待っているかを知っておいてください」

っあったけども。一理あるけど。普通の人ならいいけど提供者には重すぎる。よっぽど覚悟がないと。

 

結局みんな自分の考えの押し付けなんだよな。当人にしか幸せは分からないし。

 

あーやだやだ生命倫理。そもそもやめとこ。可哀想だもん。

 

あ、本としては淡々としながらも読みやすい本だった。

 

1期しか見てない『約束のネバーランド』思い出した。2期どんな話だったんだろ。