お買い物
お味噌汁は二日分を一度に作る派の主婦ですこんにちは! ズボラなので、鍋ごと冷蔵庫に突っ込んでいるわけですが、ある日夫に「金属製の鍋に塩気や多少とはいえ油分があるものを入れっぱなしにしているのは…」と今更ながら言われまして。 (ちなみにその鍋は…
パン作り超初心者ながら、シロカのホームベーカリーを購入して以来、週3回ホームベーカリーでパンを焼いているフーでございます。 グルテンフリー、数年前から話題になっていますね。 最近はもはや話題というか、食に関心の高い人の中では当たり前ぐらいの…
先日ホームベーカリーの記事を書きましたが、 www.fu-ririshihaori.com ホームベーカリー導入に合わせて買ったものがあります。 それがこちら。 刃物の町、関にあるサンクラフトのパン切りナイフ『せせらぎ』です! パン切りナイフ、 最初は人気の『つばめの…
パンよりご飯派!パン捏ねたことない!パン作り経験0!で生きてきた私ですが、まさかのホームベーカリーデビューをしました。 ①子どもの朝ごはん、ご飯よりパンのが手っ取り早い! ②でも、ほぼ毎日となると原材料気になる! ③あわよくば全粒粉とかライ麦で…
今日のお昼にたまたま見たヒルナンデス!。 ちょうど『文具女子博』特集のコーナーの時で、最新文具がいくつか紹介されておりました。 これ便利だな~!or欲しいな~!と思った商品が3つあったので、メモしておきます! 完全なる自分用記事でございます。 …
寝付けないとき、何時間もぼーっとしていたり、はたまたスマホをいじったりしてしまう私。 どうせ寝れないなら有意義に横になりたい!ということで、読書をするためにちょっとした明かりを買いました。 この商品、わりと新しい商品のようなので、使ってみた…
こんにちは。以前の母子手帳ケースに大きなストレスを感じていたフーです(小さいな)。 何故ストレスを感じていたのかというと、カバンの中で物凄くかさ張っていたんですね。 手帳と保険証と医療証と診察券だけなら、もっと小さくてスリムなもので良いな~…
こんにちは!ほぼ日カズンと無印の手帳との二刀流をし始めたフーです。 この2年、ほぼ日カズンで育児日記と自分のスケジュールを管理していた私。しかしやっぱり使い分けたいなと思い、自分用に無印の『上質紙マンスリー・ウィークリーノート』 をこの度購…
こんにちは。職場が寒すぎて貼るカイロジプシーしたフーです。 我が社は省エネ意識し過ぎで、 ・暖房ついていても寒い ・18:00になると暖房が停まる ・吹き抜け構造のためにすぐ冷える と、特に残業するには最悪な労働環境です。 そして最悪なことに、1月~3…
こんにちは。買い物運があったフーです。 今日たまたま前から買うつもりだったミトンを買いに行ったところ、目の前で店員さんが値下げシールを貼っているではないか。しかも、「今日から30%オフですよ(ニコッ)」と声までかけてもらった。これは買うしかな…
こんにちは。『かぞくのじかん』を、たまに購読しているフーです。 今回の特集は時間の使い方、時間管理についてでした。 整った暮らし、時間の効率化、マネー情報が主婦の三大トピックスですからね。これは買いだなと楽天スーパーセールの時に購入して今日…
こんにちは。フーです。 昨日に引き続き、遅ればせながら先日の無印良品週間で購入した商品のレビューになります。 今回は無印BGMのCD『BGM23 Latvia』です。 無印のBGMが売られているのはご存じでしたか?店舗の一画にひっそりと置かれているこ…
こんにちは。フーです。 先日まで行われていた無印良品週間。我が家もずっとほしかったものを購入しまして、宅急便でやっとこさやって来ました! 今回購入したものは、ボストンバッグと、BGMのCD。 買っている人あまりいなそうなので、あえてさらそうと思い…