フーの日日是好日

小1・年中姉妹の育児・家庭学習・おうち英語・おでかけについて書いています。全体的にゆるめです。

【年長】『5~6歳 かんじ (学研の幼児ワーク)』終了

『5~6歳 かんじ (学研の幼児ワーク)』

来春の小学校入学に備えて勉強に慣れておこう!

と、春休みから家庭学習を始めた年長さんの記録です。

『5~6歳 かんじ (学研の幼児ワーク)』

『5~6歳 かんじ (学研の幼児ワーク)』

4月くらいに漢字に興味を持ち、国語辞典の後ろの方にあるおまけページの漢字ミニ辞典を見ながら書き写していた上の子。

 

おおっ、興味を持っている今感じに取り組むチャンス!!!

 

とこれらを渡したのですが。

漢字辞典はそこそこ見たものの、本命の漢字ドリルは不発\(^o^)/

いきなり書きが多くて嫌な様子(このドリル自体は良いと思うけど、初学者の幼稚園児にはハードルが高かった模様)。

しかし依然として漢字への興味はあるようで、改めて探して買ったのが今回終わった学研のワークです。

 

いや~幼児にはやっぱり学研のワークですね(笑)

「わーい!!!」と終始楽しく取り組んでいました。日によっては一日に複数枚取り組んでいましたし。

勉強は楽しくできないとだめですね(^-^; ワーク選びは大事だと改めて思った次第です。

 

で、肝心のワークの内容ですが、漢字の書き&定着、というよりはとにかく

漢字に親しもう♪

といった内容です。漢字を書く練習は最後の方に少しあるだけで、あとは線で結ぶとか色を塗るとか。読み仮名シールを貼ったり漢字シールを貼ったり。

毎日コツコツ楽しんで取り組んでいました。おかげで読める漢字が増えました♪

 

これだけで漢字が書けるようになるのは難しい(というか無理)ですが、たっぷり漢字の形・読みに触れることができたので、このまま少しずつ書きにつなげていけたらな、と思います。

 

幼児さんの最初の漢字ドリルにとてもおススメなかんじワークでした。

下の子が漢字に興味をもったら、その時も学研のワークから始めようと思います(*^^*)

 

▼学研の漢字ワークの次はくもんのワークに取り組もうと思います(小学1年生向けのものはあきらめました(笑))。幼児さんは特にコツコツ進めるのが大事ですね(^-^;

 

▼国語は漢字だけでなくこちらも取り組みました。幼児さんでも分かりやすくておすすめです。

www.fu-ririshihaori.com

 

▼上の子は先日ちえワークも終わらせました。ちえワークは学研のものが定番ですが、こちらのワークもすごくよかった!

www.fu-ririshihaori.com