フーの日日是好日

子育て主婦が気分で何か書いているブログです。育児、暮らし、買ったもの、雑記。

マルコメの甘酒メーカーで醤油麹作りメモ(MP201)

マルコメの甘酒メーカー(MP201)で醤油麹を作るメモです。

マルコメ甘酒メーカーのユーザー仲間の方々の参考になればこれ幸いでございます。

早速いってみよう~~

マルコメの甘酒メーカーで醤油麹づくり(MP201)

甘酒メーカーで醬油麴づくりメモ

内容器、純正のを使わず自己責任で別のものを使っているので、使っている道具からまずは(^^;

 

【甘酒メーカー】

これがないと始まらない↓↓↓

今回作る醤油麹のほか、塩麹、ヨーグルト、甘酒の4つを、このマルコメの甘酒メーカーで作っています。

我が家というか、発酵食品好きな私にはなくてはならない相棒です。壊れたらまたこれ買います絶対に。

見た目もシンプルで割と好き。

廃盤にならないでくれ~~~!!!!!!

 

【発酵時の容器】

上で絶賛している甘酒メーカーですが、内容器は本当使いにくいです(爆)

絶賛は見た目と機能においてのみです。内容器は洗うのが面倒だったので、自己責任でこちら使っています。

もともと1Lのヨーグルトづくり用に買ったのですがこれがシンプル便利すぎて、醤油麹や塩こうじ作るときにも使っています。

元々付いていた内容器は断捨離しました(^^;

径がギリギリで取り出しにくいですが、ヨーグルトなんかはこれでそのまま保存できるし、洗うパーツ少ないし、形状もシンプルで汚れにくいし、とズボラな私にはぴったりです。

こちらもどうか廃盤になりませんように…!!!!

 

【保存時の容器】

出来上がりの醤油麹の量だと、上記の容器だと大きすぎるので、出来上がった後こちらに移しています。

というか、普段作り置きの副菜やちょっと残ったおかずなどを入れている容器です。

完全に密閉ではないので汁漏れ注意ですが、冷蔵庫内でかさばらないし、開け閉め簡単だし、スプーンで醤油麹を掬いやすいし、で醤油麹もこの容器で保存。

普段扱っていてこぼれたことないです(^^)

 

マルコメの甘酒メーカーで醤油麹を作る

材料
  • 乾燥米麹…100g
  • 醤油…250cc(~300cc)

使っている乾燥米麹は定番のマルコメ。

使っている醤油はいたって普通の、スーパーに売っているものです。

私が教えてもらったレシピだと醤油が300ccだったのですが、保存容器に入らなかったので250ccに減らしています。

それでも問題なしです。むしろ液状部分が少なめで個人的に使いやすい。

 

①内容器の消毒

これは確か甘酒メーカーの取説に書いてあったやり方そのままですが、

容器に底から2~3mm程度、底がしっかり隠れるほどの水を入れ、蓋をのせて600wのレンジで1分30秒加熱

で済ませています。取り出すとき熱いので注意。

iwakiの密閉パック1Lに少し水を入れてレンジ加熱し消毒した様子

こんな感じ。

 

②乾燥米麹と醤油を入れよく混ぜる

まずしょうゆを入れます。

iwakiの密閉パック1Lに醤油を入れた状態

醤油は常温のままでやっています。最初の頃は軽く温めてましたが、面倒&大差ないのでやめました(^-^;手間はできるだけ省きたい。

ただ、冷蔵庫で醤油を保存している方は、ほんのり温めた方がいいかもしれないです。

そして乾燥米麹100gを入れます。

iwakiの密閉パック1Lに醤油と乾燥米麹を入れた様子

そしてよく混ぜます。くるくる~

iwakiの密閉パック1Lに醤油と乾燥米麹を入れて混ぜている様子

そして次のステップです。

 

③甘酒メーカーにセットする

蓋をして甘酒メーカーに入れます。

iwakiの密閉パック1Lをマルコメの甘酒メーカーにセットした様子

60℃、6時間でタイマーをセットして開始。子どもらが貼ったポケモンのシールは…スルーしてください…(;^ω^)

マルコメの甘酒メーカーのタイマーをセットしている様子

面倒なので、途中混ぜるとかしません。それでもできます。

 

後は待つのみ♪

 

出来上がった醤油麹はこんな感じ

麹の粒が少し膨らみ、柔らかく潰せる感じになっていれば出来上がり。

マルコメの甘酒メーカーで作った醤油麹

保存容器に移します。醬油麴づくり完了です♪

マルコメの甘酒メーカーで作った醤油麹をiwakiのパック&レンジ450mlに移した様子

出来上がりはほんのりあったかいのでそのまま置いておいて、常温になったらあとはずっと冷蔵庫保存です。

冷蔵庫保存でもゆっくり発酵が進むので、どんどんまろやかになっていきますよ。

 

醤油麹、どう使う?

で、この醤油麹どう使うのかって話。

色々な料理に使っています~♪

と言いたいところですが、うちでは

  • 卵かけご飯
  • きゅうりの塩昆布和え

の2品でしか使っていないです(爆)。

おかず作るとき、手っ取り早く近くのノーマル醤油に手が伸びちゃうのよね…。

が、この2品頻繁に食べるので、醤油麹は我が家にとって非常に欠かせないアイテムです。

ちなみに超余談ですが、塩昆布和えに使う理由は、愛用の『くらこん無添加減塩塩こんぶ』が減塩しすぎで、全然きゅうりをしんなりさせてくれないんです。塩気が全然足りないので、醤油麹で塩気と旨味を補完しているのです。(^-^;

ただかける、ただ和えるだけで麹パワーと旨味を取り入れることができるので、こんな感じで気楽に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

おわりに

個人的にマルコメの取扱説明書にあったレシピはヨーグルトにしても醤油麹にしても塩こうじにしても微妙だったので、同じく微妙だなと思った方の参考になれば幸いです。

今度R-1ヨーグルトやら塩こうじやら作ったら、またメモ代わりに記事にしようと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)

 

▼汁物づくりに(個人的に)最強の鍋、ホーローマルチポット!!!

www.fu-ririshihaori.com

 

▼ホームベーカリーにも手を出しています(笑)

www.fu-ririshihaori.com